HIDについて良くある質問と回答
 index...
最新情報
HID
汎用 KIT
補修パーツ
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
BMW
その他輸入車
Harness KIT
Halogen Bulb
Titanium Spring
Universal and the other
掲示板
 
訪問販売法に基づく表示
お支払い方法・送料について
個人情報保護ポリシー

Absolute > MCパーツ > HID >
 よくある質問と回答

 Q: 純正バルブからHIDバルブに交換した場合車検は通りますか?

2灯以上のライトを有したオートバイは下記の条件を満たしていれば車検は問題なく通ります。
注)Hiビームにハロゲンバルブ使用時はハロゲンバルブの光度が基準値に収まっていることが条件です。
もちろんHi/Lo切換モデルは1灯でも車検対応です。

  左側 右側
同時点灯パターン Loビーム時 HID点灯 ハロゲン消灯
Hiビーム時 HID点灯 ハロゲン点灯

また、2005年12月31日以前の生産車については以下の個別点灯パターンも可能です。

  左側 右側
個別点灯パターン Loビーム時 HID点灯 ハロゲン消灯
Hiビーム時 HID消灯 ハロゲン点灯

さらにハロゲンバルブ側に「アブソリュートホワイト」を取り付けた場合は下記の点灯パターンが可能です。
※アブソリュートホワイトを取付た場合に上記点灯パターンと異なるパターンに出来るのは法規上の制限があるためです。2灯式の車両の場合Loビーム同士、Hiビーム同士それぞれ同じ投光色でなくてはならない決まりがあります。アブソリュートホワイトであれば弊社HIDと色温度を合わせてありますので同じ色として使用出来る(光量は異なります)ため下記のLoビーム同時点灯が可能となります。また、HID側をHi/Lo切替タイプにした場合はHi側も同時点灯させる事が出来ます。

(アブソリュートホワイト取付)  左側 右側
同時点灯パターン Loビーム時 HID点灯 ハロゲン点灯
Hiビーム時 HID点灯 ハロゲン点灯

2005年12月31日以前の生産車については以下の個別点灯パターンも可能です。

(アブソリュートホワイト取付)  左側 右側
個別点灯パターン Loビーム時 HID点灯 ハロゲン点灯
Hiビーム時 HID消灯 ハロゲン点灯

 Q: HID商品説明で○○○○Kと良く書いてありますがこれは何?

○○○○Kと書いてあるのは色温度というものでバルブの色味を表すものです。色温度の数値が大きい方が明るいわけではありません。
純正ハロゲンバルブの色温度は約3200K、弊社のHIDは4300Kです。
また、色温度については各社表示方法が違い数字だけをみて一概には比較出来ないため混乱されている方も多いようです。
弊社HIDの色温度4300Kは保証値であり、最低でも4300Kは保証しますということです。実質的には4600K程度のバルブが出荷されております。
※中には4300Kと表示していながら3900Kのバルブを使用している悪質な業者も存在します。ご注意下さい。
 また、色温度は数字が大きくなると明るさは暗くなっていきます。明るさと色味のベストバランスは4300K付近に存在するため弊社では4300Kのバルブを主力商品として展開しております。
高色温度バルブについては6500Kのバルブを用意しています。


 Q: ゴールドバルブとはどんなバルブですか?

ゴールドバルブは強力なイエロー光を照射するHIDです。通常タイプの4300Kでは霧や大雨の際に見えにくくなる事があります。このため濃い霧の出る場所や大雨の多い場所を良く走行される機会の多い方にはゴールドバルブも選択肢の一つとしてお考え下さい。
光量の低下は約5%程度なので4300Kと比較して暗くなるというイメージはありません。
照射イメージの比較はこちら

※ゴールドバルブのご使用については平成18年1月1日以降製造された車両の前照灯として使用すると車検非対応となります。平成17年以前に製造された車両に対しては前照灯として使用しても車検対応となり問題ありません。


 Q: STDカバーでの防水性は?

純正バルブとほぼ同じレベルで防水いたします。ヘッドライトの裏側から高圧で水をかけると、純正バルブ使用時と同じレベルでヘッドライトの中に水が入ります。


 Q: 他にもHIDが発売されていますが、どこか違うのですか?

AbsoluteのHIDは二輪車専用に製造しているため、イグナイタ及びコントローラが完全防水になっています。ご存じのように二輪車はライダーが濡れているときは車体も濡れています。点灯時1万5千ボルトを発するHIDは高電圧リーク対策が完全に施された物をお買い求め下さい。
(四輪車で純正採用されているイグナイタ及びコントローラは防水対策が施されていません。)
また、車検に対しても完全対応!詳細はこちら(二輪車用HIDで車検対応出来るのはAbsoluteHIDのみです)
 また、最近は安価なHIDも多く出回るようになってきました。こちらの安価なHIDとの比較では上記の防水性はもちろん信頼性、ノイズレベル、実際の明るさにおいて大きく異なります。実際の明るさについてはフォーカス試験をしている弊社製ならではのメリットがあります。マグライト等で光を照射した時廻りが明るくて中心部が暗くなっている状態をご想像下さい。フォーカスがずれるということはこのように中心部が暗くなったりする弊害が出るのです。アブソリュート製のHIDが明るいと言われるのはバーナ自体の性能もありますがフォーカス試験を全数している事も明るさに貢献しているのです。

■ハーネスの長さも二輪車専用に長い物が付属しているのでリアシートレールにまでコントローラの設置場所の自由度が広がっています。


 Q: 最近HID???と言うネーミングのハロゲンバルブを良く見かけます。これを付ければHIDと同じなのでは?

確かに色温度(光の色)は同じになります。しかし、このハロゲンバルブ、色は同じに なるものの明るさは暗くなってしまいます。
色も明るさもお求めであれば“本物”をお求め下さい。(詳細はこちら


 Q: HIDは高電圧を発生すると言いますが、転倒や事故の時は感電の心配はないのですか?

高電圧を発生するのは点灯の瞬間だけです。仮に転倒や事故で破損した場合は安全装置が働き二回目の点灯動作はしないように設計されていますので安心です。


 Q: 本商品を装着して対向車は「まぶしく」ならないのでしょうか?

AbsoluteのHIDバルブは既存のハロゲンバルブの規格に合致した寸法で製造されています。したがって交換するだけで、今まで付けていた純正バルブと同じ配光特性を実現しますので直接対向車に「まぶしい」光を照射することはありません。明るさが2倍になる分「明るい」と感じることはあっても、対向車に「まぶしさ」を与えることにはなりません。もちろんLoビームでの車検にも対応


 Q: スイッチのON時、消費電力は?

スイッチON初期は75wで約5秒かけて34wになり安定します。(バルブ単体での消費電力。実際に必要な電力は43wになります)


 Q: エンジンをかけずにON/OFFを繰り返したら、バッテリーが傷むのでは?

当然バッテリーには負担がかかりますが純正で採用されているハロゲンバルブよりはHIDの方が負担が少なくなります。弊社の実験値ではハロゲンバルブ(55w)電源ON時の突入電流は48A、HIDは30Aでした。


 Q: 転倒時など、ユニット本体にクラックが入ったときの防水性は?

ユニットの外装カバーと内部のパーツの隙間には「ポッティング」という樹脂処理がなされております。内部の電装本体そのものに水が到達することはユニット本体が破壊された場合を除いてまず無いと考えております。(注:ユニットにクラックが入っても動作を保証するということではありません、ユニットにクラックが入った場合は必ず交換して下さい)


 Q: 電流・電圧・消費電力はどのように推移するのですか?

下記のように推移します

  点灯の瞬間 点灯初期 約5秒後
電圧 15,000V 約20V 85V
電流 ほとんど流れない 約4A 約0.4A
消費電力 ほとんど消費しない 約75w 約34w

 Q: かなり前にHIDのライトをすでに知っておりましたが、当時いろいろと問題があった様に聞いておりますが・・・?

現行のHIDと初期の頃のHIDとの大きな違いはコンデンサーです。古いタイプはコンデンサーに一度充電してから点灯をしておりましたので点灯するまでタイムラグがありましたが、現行タイプはコンデンサーを使用せず、点灯をしますので点灯のレスポンスは向上し、ハロゲンバルブよりも優れています。


 Q: HIDは長期間使っていると紫外線で反射板が黒く変色してくると言いますが大丈夫ですか?

AbsoluteのHIDバルブは紫外線対策コートを施した二重ガラス構造です。反射板が黒く変色してくることはございませんので安心してご使用ください。


 Q: H4タイプのバルブを使用しているオートバイにHIDを装着したいのですがHi/Loの切り替えは出来るのですか?

1灯式でH4タイプを使用した車両ではHi/Loの切替タイプ(HR2RHLL)をご使用下さい。
2灯式でH4を使用している車両はこちらのパターンで車検取得可能です。


 Q: H4 Hi/Lo切換タイプのバルブを装着したいのですが取付可能ですか?

現行のS2タイプはほとんどの車両にお取り付け可能です。こちらのS2タイプ寸法をご参照いただき確認下さい。
また、ヘッドライトの電源供給が交流のモデルはHi/Lo切換信号が取れませんので、供給電源を直流に直す必要があります。


 Q: Hi/Lo切換LタイプのバルブでうまくHi/Lo切替が出来ないのですが

Hi/Lo切替バルブでHi/Lo切替がうまくできない原因はLタイプの場合3つ考えられます。
Sタイプの場合は下記の1.をご確認ください。
1.バルブの白いコネクターから出ている丸端子の接触不良(全く切替出来ない場合)
2.バルブから出ている太いハーネスがバルブ内に入り込んでしまっている。
  対策:太いハーネスを引っ張り出して下さい。(必要以上に出ないようストッパーで止まります)
3.車体に取り付ける際バルブがねじられた状態で取付されている。
  対策:図を参照頂き突起が爪部に入った状態でご使用下さい。


 Q: 貴社のwebページにリンクを張りたいのですが問題はありませんか?

弊社ページはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。また、Absoluteのバナーを使用する場合はこちらをお使いください。

 


Copyright (c) 1999-2019 Absolute Co.,Ltd. All Right reserved.  
Absoluteについて リテイル部 Absoluteトップ